記事一覧:2008年07月10日

WebViewで印刷時にheader/footerを付けるPart2

前に書いたやり方でheader/footerは付けられたのだが、ソースをもう少し追ってみたところ、下記のWebUIDelegateのdrawHeaderInRectなどでやるのがちゃんとしたやり方っぽい。


http://developer.apple.com/documentation/Cocoa/Reference/WebKit/Protocols/WebUIDelegate_Protocol/Reference/Reference.html#//apple_ref/occ/instm/NSObject/webView:drawHeaderInRect:



まぁ、現在うまく動いちゃったので今後の課題かなぁ。


Permalink | コメントを読む | hylomの日記


スラッシュドット編集後記@7/10

・『 「ファミコンの新作」として「ロックマン」の新作が発売予定』は完全に個人的趣味です。「ファミコンの新作」はカプコンのサイトのキャッチから拾ってきましたw でも、実はWiiは持っていなかったり。


・「 Hans Reiser、妻を埋めた場所を供述 」、なんか前の関連ストーリーと内容がほぼ被っていた気もしたのですが、一応このシリーズは事件が進捗したらストーリーになっていたのでローカルで掲載。



・「 脳コンピュータ・インタフェース・デバイスの将来像 」はいまいち議論にならそうなネタでした。本家/.ではなんかそこそこコメントがついてましたが。



最近他の編集者の方があまり動かず、自分一人タレコミを拾いまくっているような……。みなさまお忙しいのでしょうか。



明日はiPhoneの発売日ですね。買えたら買ってみたいと思います。

Permalink | コメントを読む | hylomの日記


utf8フラグに気を付けろ

perlネタ。


PDF::API2でどうも日本語が化けると思ってソースまでおっかけてデバッグしたのだが、最終的に文字列にutf8フラグがついていなかっただけというオチに。あれだけutf8使うときはフラグに気を付けろと自戒していたのに><



PDF::API2では文字列をAPIに渡す際、is_utf8でフラグをチェックしてエンティティ化するかどうか判断していたため、データは正しいutf8でもフラグの有無で挙動が変わるんだね。



ということで外から取り込んだ文字列は必ずutf8フラグをチェックしろという話でした。

Permalink | コメントを読む | hylomの日記


Eee PC 901、11日発表で12日発売?

2chなどで、Atom搭載、8.9インチ液晶搭載のEee PCの新型「901」が量販店で予約できた、という報告が多数アリ。


どうも、12日発売は硬いようだがどれだけ入ってくるかはどの店舗も未定の模様。



てか人気が予想されている機種を発売の前日発表って、なんなんだろうか。



多分901も買えなさそうなので、iPhoneも買う予定だし900が値下げされたら海外通販で手を出してみるのもよいのかも。



てかそちらよりも最近の関心事は11日にiPhoneが買えるかどうかに移ってたり。会社遅刻してiPhone買いに行こうかと思ってたのに、正午発売だと遅刻というより途中外出しなきゃ行けなくて面倒臭い・・・


Permalink | コメントを読む | hylomの日記


編集後記@7/9

・本日はあまり盛り上がるネタがありませんでした……。


・GRUBネタは詳細がよく分からなかったため、リンクを辿っていったらフランス語サイトに飛んだのでそこであきらめました……。いや、何とかExciteの機械翻訳で英語に変換して読もうとはしたけど。



・やっぱりサイエンスネタは難しいなぁ……。コンピュータサイエンスなら得意なのだがいまいちタレコミは少ない。



・PHPカンファレンスはトップに出すか悩んだけど、結局ローカルに。



・B-CASのタレコミはもっと皮肉を大量にぶち込もうかとも思いましたが荒れそうなので無難な感じで。



・「エンジニアが英語以外の〜」ネタの最後は、確かに日本向けに編集すべきでした。



・今日は本職が忙しかったのでアレタマのチェックはナシ。また明日。

Permalink | コメントを読む | hylomの日記